経歴

1987年山形県村山市で生まれる。すぐに東京へ

幼少期〜小学校
祖父と一緒に銭湯へよく行く。風呂以上に風呂あがりに買ってもらうジュースやアイスが好きだった。野球をやっていたので、友達と銭湯に行くこともあった。

中学〜高校
陸上部に所属し、銭湯に行くことはほとんどなかったが、家族旅行で温泉に行くときは温泉入浴がとても楽しみだった。

大学
地理が好きだったので、文学部地理学科に入学。長期休みに友達と温泉にでかけた。
就職活動の際、大田区が主催している「観光商い展」というイベントに行った。そこで銭湯のブースがあり、スタンプラリーの冊子を配布していた。温泉は好きだったが銭湯に行くことはあまりなかったので、久しぶりにまわって見ると、お店ごとの個性がありとても楽しかった。
風呂業界への就職を目指すようになる。

2010年
1月、「国民保養温泉地認定による地域の変化〜和歌山県龍神温泉を事例に〜」というテーマで卒業論文を執筆。優秀論文に選出。
4月、一般企業へ就職。就職後も風呂業界で働くべく動きを続けた。
春頃、「はすぬま温泉」店主、近藤和幸さんへ、銭湯で働きたいと直接相談。人手が足りないところがあれば紹介をもらえることに。
11月、一般企業退職。紹介を待つ間、各地の温泉、銭湯をまわる。
12月、近所に新規オープンするスーパー銭湯求人を発見。翌年3月から働くことに。

2011年
1月、「風呂デューサー」の肩書を考案。
夏頃、大田区の銭湯経営者が集まる会議に参加。改正湯社長と知り合う。
3月、「お風呂の王様 大井町店」、リネンスタッフとして勤務開始。
10月、お風呂の王様を退職。
11月、大田区の銭湯「辰己湯」で番頭としての勤務を半年契約で開始。

2012年
3月、NPO法人大森まちづくりカフェ発行の情報誌にインタビュー記事が掲載。
4月、温泉入浴指導員の資格を取得。大沼旅館社長とグループワークを共にする。
6月、株式会社温泉道場主催のセミナーに参加、@nifty温泉の編集部と知り合う。
7月、温泉入浴指導員がきっかけで、鳴子温泉、大沼旅館での勤務が半年契約でスタート。
@nifty温泉での記事執筆もスタート。
12月、離れの露天風呂をお客さん自身で掃除してもらい、一番風呂にはいる企画を開催。

2013年
1月、半年の契約を終え、東京へ戻る。以降大田区の銭湯「改正湯」に勤務。
3月、@nifty温泉でスーパー銭湯のイベント企画依頼を受け、2店舗でイベントを開催。
5月、NPO法人大森まちづくりカフェで情報誌の誌面執筆を開始。
鳴子で知り合った方を中心に風呂デューサー企画第1弾「風呂あがりの一杯を究める会」始動。
6月、銭湯の情報サイト「日本お風呂倶楽部」にて、銭湯経営者インタビューの執筆を担当。
10月、風呂デューサーとして「TBSはなまるマーケット」にテレビ出演。

2014年
1月、NHKeテレ「名作ホスピタル」に出演し、風呂の入り方をレクチャー。
2月、テレビ東京、昼の番組「L4you+」で銭湯のナビゲーターとして3週連続出演。
4月、改正湯でアルバイトから社員へ。
5月、日本お風呂倶楽部内で「季節湯実践」のコーナーを執筆。
7月、@niftyスポーツクラブにて記事執筆開始
8月、店の改装期間約2週間で、単身ドイツへ。現地のクアオルト、温泉滞在を実体験。
9月、風呂デューサー企画第2弾「都市湯治」の企画を開催。
10月、テレビ東京、昼の番組「L4you+」で銭湯のナビゲーターとして3週連続出演。

2015年
1月、東京新聞に都市湯治の内容が掲載。NHK「土曜ステキ旅」で都市湯治が紹介される。
ケイオプティコムのMVNO事業「mineo」のファンサイト「マイネ王」で執筆開始。
2月、テレビ東京、昼の番組「L4you+」で銭湯のナビゲーターとして3週連続出演。
「フリーバス企画」のウェブサイト内で湯治宿の小説「真実湯のものがたり」を執筆開始
4月、グルメ情報サイト「メシ通」で記事執筆開始
6月、大田区下丸子エリア朝日新聞折り込み「我が街瓦版」に番頭談義を掲載
9月、旅行情報サイト「たびねす」にて記事執筆開始
11月、都内の温泉ガイド本「東京天然温泉ガイド」に風呂デューサーインタビューが掲載

2016年
1月、東京ウォーカーに黒湯のスペシャリストとして掲載
5月、ANA機内誌「翼の王国」に改正湯の紹介とともに登場。
第3回、都市湯治を開催。
8月、海外の入浴文化を知るため、フィンランド、アイスランドへ(新婚旅行)。
9月、旅行企画サイト「TABICA」にて、銭湯巡りツアーを開催。
10月、映画「湯を沸かすほど熱い愛」の公開直前イベントに登壇
12月、旅行情報サイト「びゅうたび」で記事執筆開始。

2017年
2月、風呂デューサープレゼンツ企画第3弾「湯備校」を開催。
3月、散歩の達人に銭湯の権威である町田忍さんとの対談記事が掲載。

最近の記事

  1. 20200125都市湯治

    【1月25日の都市湯治で見学予定】梅屋敷の食卓、超老舗惣菜店「大越」
  2. メディア出演

    2018年2月3日(土)アド街ック天国に出演しました
  3. ブログ

    第2回、新・湯治セミナー うちって何ツーリズム目指してんの?
  4. ブログ

    人生で初めてととのいに、天然温泉平和島に行った話
  5. 20180218都市湯治@最願寺

    【2018年2月18日(日)都市湯治】差し入れのご案内
PAGE TOP