20180929都市郊外湯治@秋山温泉

【都市郊外湯治@秋山温泉】送迎バスの乗車場所のご案内

秋山温泉の最寄り駅、JR中央本線「上野原」駅から、秋山温泉への無料送迎バスの乗り場を写真でご案内します。


こちらが上野原駅。写真は南口、こちらではなく北口に向かいましょう。

 

ちなみに、この駅からの眺望です。相模湖へ注ぐ桂川が流れ、なんとも穏やかな街並みですね。
秋山温泉は方角的に写真右奥、送迎バスで約15分となります。

 

ホームの階段を上がるとこんな案内があります。北口を目指してください。
一見改札が見当たらないですが、ホーム内にあるようです。こういう駅に来ると旅行感が感じられて個人的には好きです!


北口へ向かうとこんな感じ。写真右奥へ進んでください。
左端に見える建物は食堂です。いい雰囲気です。


バイクが並ぶエリアに差し掛かったら左手に注意してください。
赤い矢印のところに緑の立て札があるのが見えるでしょうか?

 

これが送迎バス乗り場です。

 

どう考えても秋山温泉へ向かうバスが来てくれますので、迷うことはないはずです!
一般のお客さんも乗車しますので、その点はご了承ください。

 

ピックアップ記事

  1. 2018年2月3日(土)アド街ック天国に出演しました
  2. 第1回、新・湯治セミナーに行ってきて感じた「無限に広がる湯治」
  3. 【2018年2月18日(日)都市湯治】当日のレポート
  4. 【梅屋敷湯治町】生まれ育った人によるオススメ飲食店10選&気になるお店4選
  5. 湯治場を取材して気付いた、温泉と同じくらい大事にしないといけないこと【風呂デュー…

関連記事

  1. 尻手矢向湯治町

    【都市湯治@川崎矢向】近隣のお店について

    懇親会に食品を持ち込みたい、でも現地にどんなお店があるかわからない。昼…

  2. 都市湯治

    都市湯治とは?~都会でも湯治ができる~

    現代人はめちゃくちゃ忙しいです。朝から…

  3. 都市湯治

    都市湯治の内容~6つの非日常~

    都市湯治の肝は「日常から離れた環境」で「自分自身の考えを整理すること」…

  4. 20180218都市湯治@最願寺

    【2018年2月18日(日)】都市湯治@最願寺、開催決定

    都市湯治企画を開催します!以下詳細です、ご確認のうえご検討いただけ…

  5. 20180707都市湯治@最願寺

    2018年7月7日(土)都市湯治@尻手矢向・最願寺、開催決定

    みなさん、日常生活がいっぱいいっぱいになっていませんか?先人た…

  6. 20180707都市湯治@最願寺

    2018年7月7日(土)都市湯治@横浜矢向・最願寺、当日のレポート

    2018年7月7日(土)、横浜市鶴見区矢向のお寺、最願寺の一画を借りて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 20180218都市湯治@最願寺

    【2018年2月18日(日)都市湯治】持込食品について
  2. 梅屋敷湯治町

    【梅屋敷湯治町の食事処】自家焙煎コーヒーを美濃焼で!本格カフェ「きりん珈琲」誕生…
  3. ブログ

    第2回、新・湯治セミナーに行って感じた、避けては通れない経営のこと
  4. 20190217都市湯治@最願寺

    【2019年2月17日(日)】都市湯治@尻手矢向 開催します!
  5. 活動報告

    大田区の銭湯、改正湯とはすぬま温泉をめぐるミニツアーを開催しました!
PAGE TOP